弥周(いよしゅう)の部屋へようこそ

現在位置と登山コースを表示する道迷い防止地図です。

下の一覧表を現在位置で自動判断し、一部の不具合を直しました。 ならクルや関電鉄塔は右のアイコンのレイヤーチェックを入れると表示するよう変更しました
現在位置で地理院登山経路図"測定開始"ボタンを押すと追跡開始

暫定版の現在位置を表示する道迷い防止地図です。ポップアップ写真説明も表示します。

またGoogleマップは等高線が無く山道では情報不足ですが、市街地の情報が豊富な為に残しています。ただ地理院地図の更新時にこちらも更新しないと行けないので情報が古い可能性が有ります。ただベクトルデータなので拡大がかなり出来ます。
現在位置表示可能
地理院地図
GoogeMap使用
(現在位置表示)
馬見公園・明神山・竜田川馬見公園・明神山・竜田川
大和三山・周辺の山 新大和三山・周辺山
二上山ダイトレ葛城山二上山ダイトレ葛城山
鉄塔ならクル吉野分水(レイヤーを分けました)鉄塔ならクル吉野分水
鉄塔 鉄塔
吉野川分水 吉野川分水
天皇御陵地図  
奈良三角点地図
三角点リスト
三角点写真・地図
奈良三角点地図取説
奈良三角点地図グーグルマップ版
基準点閲覧サービス 共通ログイン管理
奈良トイレ地図 奈良広陵町周囲Googleトイレ地図
 
鉄塔のページ(チェック時非表示)

鉄塔一覧

  地理院鉄塔マップ   Google鉄塔マップ   OpenStreetMap  

  奈良uMap    尼崎uMap   

従来からある鉄塔マップに加えて、送電線名別の鉄塔リストとマップです。従来のマップは鉄塔位置に設定していますが、こちらは写真のGPSで設定している為に幾分づれます。
マップの方はパソコンでは写真の一覧がと選択した写真の拡大とマップを下画面にしていて、スマホの方は写真の上部にある矢印で写真とマップを表示しています。
今回スマホ表示にも対応しました。
リストの方はパソコンでは写真の一覧が表示され、スマホの方は左右スクロールで写真を切り替えられます。
  鉄塔_15奈良西線マップ    鉄塔_15奈良西線マップT     リスト1-18 21-31  
  鉄塔_22奈良東線マップ     リスト  
  鉄塔_23新奈良線マップ日本語     リスト1-8 10-12 13-25 27 29  
  鉄塔_24御坊幹線マップ     リスト  
  鉄塔_24西日本大和郡山線マップ     リスト  
  鉄塔_25松下郡山線マップ     リスト  
  鉄塔_26ハウス食品線マップ     リスト  
  鉄塔_32安堵線マップ     リスト  
  鉄塔_33畝傍線マップ     リスト2-13 15-27 29-54  
  鉄塔_34北葛城新奈良線マップ     リスト1-74  
  鉄塔_39浄化センタ線マップ     リスト1-74  
  鉄塔_41王寺北葛城線マップ     リスト1-48  
  鉄塔_47高田支線マップ    鉄塔_47高田支線マップIT     リスト1-3  
  鉄塔_48高田東線マップ     リスト1-21  
  鉄塔_49橿原北支線マップ     リスト1-17  
  鉄塔_52北葛城畝傍線マップ     リスト1-27  
  鉄塔_53北葛城線マップ     リスト48-54  
  鉄塔_54桜井線マップ     リスト1-15  
  鉄塔_55千代支線マップ     リスト1-9  
  鉄塔_56田原本支線マップ    鉄塔_56田原本支線マップIT     リスト1-9 12  
  鉄塔_57柳本線マップ     リスト1-17  
  鉄塔_58光洋サーモシステム線マップ     リスト1-18  
  鉄塔_58光洋精工線マップ     リスト1-8  
  鉄塔_59下田支線マップ     リスト1-6  
  鉄塔_61大和線マップ     リスト1-32  
  鉄塔_66東洋アルミ線マップ     リスト1-3  
  鉄塔_78泉南東大阪線     リスト1-3  
  鉄塔_217関西幹線マップ     リスト1-5 6 7  
  鉄塔_224東邦工機線マップ     リスト1-5 6 7  
  鉄塔_300阪奈線マップ     リスト1-5 6 7  
煕  
吉野川分水のページ(チェック時非表示)

吉野分水

  Googleマップ KML/CSV相互変換  

  吉野川分水大和平野土地改良区  
  吉野川分水の紹介冊子  
  吉野川分水ってなぁに? くらしをささえる大切な水の話  
  吉野川分水ウォーキングマップ  
  プランニングマップ(全体図)と各コースの図が有りますが、分水がどこを流れているのかを知るには、アバウトな地図です。
  吉野川分水の紹介冊子の中の全体概要図(10ページ)が分水の流れは分かりますが、肝心の道路の線が薄くてこの地図を見るのはかなりしんどいです。
  吉野川分水ウォーキングマップ全体  
  (Aコース)吉野川分水のはじまり下渕頭首工  
  (Bコース)西部幹線水路と當麻寺旧街道 ならクルマップにルート表示 
  (Cコース)東部幹線水路と明日香まほろば ならクルマップにルート表示 
  (Dコース)東部幹線水路と最古の道山の辺の道  
  吉野川分水ルートのマップです。
  吉野分水のリンクGPSデータを従来の地理院地図とOSMマップのGPXが見えるようにしました  
  微妙に違います。多分旧新の違いと思います。なおOSMマップでは佐保川工区が見えるようになってます
  GoogleMapに設定してある吉野分水のリンク。  
 

まちみちふうけい

  C1_1574 01    リスト 分水開始 21/05/26下渕頭首工 今木分水工 東西分水工 

  E1_1586 02東部幹線1 21/06/11     リスト 高取 
  E2_1596 03東部幹線2 21/06/27     リスト 橘寺 
  E3_1602 04東部幹線3 21/11/11     リスト 寺川S 
  E4_1612 06東部幹線4 21/08/01     リスト  
  E5_1633 07東部幹線5 21/09/06     リスト  
  E6_1655 10東部幹線6 21/10/14     リスト 初瀬2サイホン天理IC森本分岐佐保井戸野池 
  E7_1667 11東部幹線7 21/11/11     リスト 続佐保 佐保川 

  1616 緑 支配 風景 21/08/11  
  1671 西門川 21/11/11  

  W1_1606 05西部幹線1 21/07/16      リスト  
  W2_1641 08西部幹線2 21/09/20      リスト  
  W3_1648 09西部幹線3 21/10/03      リスト 馬見S 

  01_1678 支線水路 21/11/25      リスト  
  61_1685 金剛 21/12/09       リスト  

  31_1699 御所1 22/01/06      リスト  
  32_1707 御所2 22/01/27       リスト  

  11_1757 曽我1 22/05/10     リスト  今木分水工 曽我川頭首工 
  12_1764 曽我2 22/05/21       リスト 西部京奈和道沿う24号で消滅松塚駅百済 
  12_1769 広瀬 22/06/01       リスト  
  13_1776 曽我3 22/06/14       リスト 東部南高取光陽中学 
  14_1783 曽我4 22/06/27       リスト 高取川頭首工田原本左味松本 
  1796 田原本町、桜井市の条里水田 22/07/27

  21_1710 飛鳥1 22/02/06 2100 22      リスト 左岸甘樫丘向源寺 
  22_1717 飛鳥2 22/02/21 22      リスト 右岸飛鳥寺水時計 
  23_1725 飛鳥1 22/03/08       リスト 稲渕から飛鳥川岡交差点 
  24_1729 飛鳥2 22/03/15 2      リスト 頭首工今井町自転車道 

  71_1732 佐保1 22/03/23       リスト 佐保川工区1号-イオンへ 
  72_1745 佐保2 22/04/16       リスト 佐保川工区2号-安堵町へ 
  73_1752 佐保3 22/05/01       リスト 丹後庄・馬司 

  51_1790 北葛1 22/07/14       リスト 二上山付近水路 
  52_1799 北葛2 22/08/03       リスト 一号幹線葛城市太田 
  53_1809 北葛3 22/08/28       リスト 高田川五号線藤森 
  54_1818 北葛4 22/09/14       リスト 高田川支線末端箸尾 
  55_1826 北葛5 22/10/02       リスト 三号東支線馬見公園 
  56_1837 北葛6 22/10/24       リスト 三号中支線河合上牧 

  41_1842 初瀬1 22/10/31      リスト 初瀬一号 頭首工から分岐迄 
  42_1847 初瀬2 22/11/11      リスト 4H1 蔵堂線1→5 田原本 都支線 消防署分水工西→三河支線 
  43_1853 初瀬3 22/11/25      リスト 4H1_14 →4H1_川西1→8 
  44_1859 初瀬4 22/12/08      リスト 4H1_川西07→14 下永吐田0203 
  45_1873 初瀬5 23/01/19      リスト 第二号幹線天理市内を流れる水路 
  46_1884 初瀬6 23/02/23      リスト 第二号幹線天理市の中心部から田園部にかけての水路 
  47_1911 初瀬7 23/04/29      リスト 第三号幹線天理市別所町 

  No.1494 天理市の川巡り(12)・・・番外編、白川農水路
  No.1501 天理市の川巡り(13)・・・菩提仙川、その1
    No.2029 三角点・水準点巡り、奈良編
 
 

吉野川分水

  吉野川分水 その1  
  吉野川分水 その2  
 

Cassiva

  香芝市に湧き出る泉と地下を流れる水路 ~吉野川分水について~(前編)  
  香芝市に湧き出る泉と地下を流れる水路 ~吉野川分水について~(後編)  

ならクルのページ(チェック時非表示)

ジテンシャ で なら

最近見ていなかったら大幅に変更されていました。過去十分な地図が無く苦労しましたが今ではルートがダウンロードできます。
①Ride with GSP ②Garmin Connect ③Strava の3種類が用意押されています。私はRide with GSPでGPXファイルをダウンロードしてカシミール3DやKMLに変換して私のマップに設定可能です。

京奈和自転車道

  サイクリングマップ  
  京奈和自転車道マップ  
以下のPDFマップがダウンロード出来ます。特に京奈和自転車道については最新で拡大可能なPDFです。
惜しむらくは、分割は可能なのだがマップの範囲を指定して印刷出来るともっと良かったのだが。
京奈和自転車道サイクリングマップ(奈良エリア)
ならクルマップ(奈良まほろばサイク∞リング)
奈良~京都サイクリングマップ
奈良~和歌山サイクリングマップ

ならクル

ならクル全ルートGoogleMap
C1 上ツ道ルート(奈良公園→橿原神宮)32km
C2 三条ルート(ならまち→中町)7.8km
C3 北下ツ道ルート(平城宮跡→浄化センター公園12.3km
C4 九条ルート(帯解神社→大和郡山)4.8km
C5 南下ツ道ルート(田原本→橿原神宮)10.3km
C6 藤ノ木ルート(法隆寺→竜田公園)2.4km
C7 せんとの道ルート(奈良→飛鳥)43.6km
C8 物部ルート(石上神宮→広陵)11.7km
C9 法隆寺ルート(大和小泉駅→法隆寺駅)6.1km
C10 太子道ルート(柳本→川西)9.9km
C11 秋篠ルート(平城宮跡→富雄)12.3km
C12 かぐや姫ルート(田原本→香芝)9.6km
C13 富雄川ルート(生駒→大和郡山)9km
C14 横大路ルート(桜井→橿原)4.6km
C15 竜田川ルート(生駒→三郷)25.3km
C16 飛鳥御所ルート(飛鳥→御所)12.8km
C17 中将姫ルート(三郷→御所)18.7km

C18 補助幹線ルート佐保台~高天町6.1km
C19 補助幹線ルート2.1km
C20 補助幹線ルート河合町~川西町479m
C21 補助幹線ルート田原本町~田原本町2.4km
C22 補助幹線ルート三宅町~橿原市西新堂町7.1km
C23 補助幹線ルート田原本町~三輪6.1km
C24 補助幹線ルート橿原市出合町~明日香村3.1km
C25 補助幹線ルート大和高田市出~御所市栄町4.2km
C25 補助幹線ルート大和高田市出~御所市栄町4.2km

T1 大和青垣ルート(柳生→吉野)57.9km
T2 柳生街道ルート(奈良公園→柳生)16.9km
T3 宇太水分ルート(宇陀→吉野)24.4km
T4 ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)ルート(奈良→山添)25.5km
T5 芋ヶ峠ルート(飛鳥→吉野)13.4km
T6 山添ルート(天理→山添)25.4km
T7 巨勢ルート(御所→下市)11.4km
T8 長谷寺ルート(桜井→宇陀)11.9km
T9 金剛葛城ルート(御所→五條)15.9km
T10 大化の改新ルート(飛鳥→宇陀)18.4km
T11 信貴山ルート(平群→三郷)9.6km
T12 吉野川ルート(吉野→五條)21.2km
T13 室生寺ルート(宇陀→宇陀)35.4km
T14 曽爾高原ルート(宇陀→曽爾)26.9km
  ならクルマップPDF  
 

YAMAP

  京奈和自転車道・京都→和歌山 22/06/25 TADADAさん  
 

まちみちふうけい

  No.1731 京奈和自転車道奈良県内部分を行く(1)21/08/25 吉野川  
  No.1720 京奈和自転車道奈良県内部分を行く(2)21/09/27 五条  
  No.1720 京奈和自転車道奈良県内部分を行く(3)21/11/08 木津川-平城山  
  No.1731 京奈和自転車道奈良県内部分を行く(4)21/12/04 九条公園  
  No.1720 京奈和自転車道奈良県内部分を行く(5)22/01/11 平端  
  No.1720 京奈和自転車道奈良県内部分を行く(6)22/02/27 箸尾  
  No.1731 京奈和自転車道奈良県内部分を行く(7)22/03/21 大和高田  
  No.1747 京奈和自転車道奈良県内部分に異議あり 22/04/20   
 

気ままに奈良ブログ

  京奈和自転車道 奈良編 その1 ~五條市→下市町→大淀町~ 21/07/25   
  京奈和自転車道 奈良編 その2 ~大淀町→御所市~ 21/07/25   
  京奈和自転車道 奈良編 その3 ~葛城市→大和高田市→広陵町~ 21/07/25   
  京奈和自転車道 奈良編 その4 ~三宅町→川西町→大和郡山市~ 21/07/26   
  京奈和自転車道 奈良編 その5 ~大和郡山市→奈良市~ 21/07/27   

馬見丘陵公園のページ(チェック時非表示)
弥(イヨ)の馬見丘陵公園ページ

弥(いよ)の馬見丘陵公園ページ

馬見丘陵公園のマップ
表示する地図を地理院地図から拡大率の高いグーグル航空地図に変更しました。スマホは未対応。

今月を中心に前後全5カ月の花が見れます。

馬見丘陵公園 月毎年毎の花の一覧表

  今月の花を花名順表示   今月以外の月を見たい場合や、年代ごとにも表示可能です。
馬見公園の桜の検索   馬見公園のつつじの検索   馬見公園のツバキの検索  
花名例「サクラ|ザクラ|桜」を入力して花一覧ボタンで一覧表表示

馬見公園のバラの検索   馬見公園のショウブの検索   馬見公園のアジサイの検索  
馬見公園のアジサイの検索  
 
馬見丘陵公園のバラ園のマップ  
馬見丘陵公園の2021年菖蒲園のマップ  
馬見丘陵公園の花だよりのページ
馬見丘陵公園の花だよりのページを元に一つのページで見えるようにしました。
年代順一覧
  馬見花12年    馬見花13年    馬見花14年    馬見花15年 
  馬見花16年    馬見花17年    馬見花19年    馬見花20年 
  馬見花21年    馬見花22年 
月順一覧
  馬見花01月    馬見花02月    馬見花03月    馬見花04月 
  馬見花05月    馬見花06月    馬見花07月    馬見花08月 
  馬見花09月    馬見花10月    馬見花11月    馬見花12月 

梅・ハナモモ・アンズ・スモモ・サクラの見分け方

花名アンズ(杏子)スモモ(李)
写真
開花時期2月-4月3月-4月3月-4月3月-4月3月-4月
花落下時花葉同時花落下時花葉同時花落下時(山桜など例外有)
雄しべ 長い
丸い先が尖る丸い 丸い 先き割れ
ガク反り返らない反り返らない反りかえる反り返らない反り返らない
花柄無し 花柄あり長い
枝から花くっついている離れている
1節に1花1節から2つ咲く1節にN花|1ヶ所に1つ1節から3~5咲く複数の花が固まって咲く
ごつごつ割目表面ザラザラ表面なめらか斑点模様赤味帯びる褐色縦に割れ目斑点模様つるつる光沢 艶有る 横縞
写真は一覧表は横長で拡大表示は縦長の写真へ変更する予定で、各花の特徴を表し、特徴テキストを埋め込んだ写真に変更予定。

馬見公園で見られる桜一覧(右列の彼岸は江戸彼岸です)

桜名 写真開花 特徴 場所(リンク地図上で+位置) 大山大島江戸彼岸寒緋
01河津桜 2~3明ピ一重3_4大島桜と寒緋桜系の交配
02寒緋桜 228濃ピ釣鐘台湾と中国南部 タダオシ池・だんだん広場南・池上池北西
03啓翁桜 320桃色支那実桜と彼岸桜を交配 梅林北西 支那実
04陽光桜 319 4_5天城吉野と寒緋桜を交雑(愛媛の高岡正明) トチノキ橋 天城吉野
05小彼岸 322淡紅色江戸彼岸と豆桜の交雑種で彼岸に咲き小さい 水鳥と花の広場(中)臨時P(北)
05 古代小彼岸 322淡紅色一本松古墳~寺戸口(中)
07染井吉野 326 大島桜と江戸彼岸との雑種全エリア
06山桜 3_425-3511種サクラ属基本野生種 葉も同時 水分広場南古の丘・古墳の丘
08紅枝垂 328  江戸彼岸から枝垂桜や紅枝垂桜や八重紅枝垂桜 南古の丘
09八重紅枝垂 328江戸彼岸由来 中央臨時駐車場
10小福桜 330  支那実と江戸彼岸を交配 陽だまり広場 支那実
11芝桜 330    北彩広場南花壇
12ウコン 160412淡黄緑花弁反り返る八重桜の品種ウコン(御衣黄桜と間違えていました) 集いの広場東
13ウコン 160412淡黄緑八重桜の品種ウコン 御衣黄桜に比べウコンは緑が薄い?反り返らない 北西口広場
14普賢象 0328八重桜の品種 普賢象雌蕊が二つで象の牙似 北集いの広場東
15不明1 0328八重桜の品種 普賢象ではないです北西口広場
16大山桜 4下_5上3_4.511種サクラ属基本野生種北彩広場南花壇
17ザイフリボク 4 シデ桜ジューンベリー タダオシ橋北西水分広場
18霞桜 4_5遅咲葉11種サクラ属基本野生種 一本松古墳
19八重桜 403  八重咲きサクラの総称 山桜と大島桜の交配大型遊具 北西口
20奈良八重 4下5上  霞桜の変種 八重桜芝生の丘
21大島桜 3_4  11種サクラ属基本野生種水分広場
22関山桜 403  関山は普賢象と並びサトザクラの代表種で濃いピンク色の大輪三吉二号墳北
23里桜 403  青色葉中央アジサイ園
24豆桜 3_52 直径2㎝花が咲いた後に葉(茶色?)11種サクラ属基本野生種 茶色葉写真見つからず来年迄お待ちください中央水分広場

広陵町新家長福寺で見られる桜一覧

桜名 写真開花 特徴 場所(リンク地図上で+位置)
51祇園枝垂れ桜 403  丸山公園の桜三月下旬 長福寺
52天の川 403  上を向いて咲く 長福寺
53松月 403  淡紅色で中心白色花弁長く垂れ下がる長福寺
54一葉 403  淡紅色→白色 長福寺
55関山 403  大輪の淡い紅色 長福寺
56御衣黄 403  開花時に花びら赤い線 長福寺
57ウコン 403  長福寺

馬見公園で見られるつつじ一覧

つつじ名 写真 開花 特徴 場所(リンク地図上で+位置)
01コバノミツバツツジ 190320開花が一番早いツツジです。葉が三枚が名前の由来か?但し葉は花の後ですので区別するのには無理です。 全エリア
02ヤマツツジ 130410   ナガレヤマ古墳
03キリシマツツジ 160411   公園館前
04ドウダンツツジ 322 ナガレヤマ古墳近く
05ヒラドツツジ 160418   タダオシ古墳通路
06モチツツジ 160420 16/4/20アジサイの小径
07シャクナゲ 322   19016 トチノキ橋
08サツキ 322   
09サツキツツジ 322 ツツジとの見分け方は雄しべ。サツキは五本でツツジは五本以上です230509流れのある坂道
10ミツバツツジ 322 ミツバツツジです。春先のコバノミツバツツジ系(濃い色の斑点がある)と違って、葉も同時に見られます。19016 芝生の丘

馬見公園で見られる空木一覧(編集を始めたばかりで未完成です)

空木名 写真 開花 特徴 場所(リンク地図上で+位置)
01梅花空木 190320開花が一番早いツツジです。葉が三枚が名前の由来か?但し葉は花の後ですので区別するのには無理です。 全エリア
02谷空木 130410   ナガレヤマ古墳
03紅空木 160411   公園館前
04箱根空木 322 北エリア大型テント東トイレ近く
05白花八重空木 160418   タダオシ古墳通路
06更紗空木 160420ウツギの八重咲き種16/4/20水鳥と花の広場
07ノリ空木 322   19016 トチノキ橋
08藤空木 322   

馬見公園で見られる薔薇一覧

バラ園
桜名 写真開花 特徴 場所(リンク地図上で+位置)
01レディエマハミルトン バラ園
02うらら バラ園
03アイスバーグ バラ園
04ラブ バラ園
06ザフェアリ バラ園
07青空 バラ園
08アイスバーグ バラ園
09不明 バラ園
10ラビアンローズ バラ園
11フリュイテ バラ園
12ゴールドバニー バラ園
13インターナショナルエラルドトリビュン バラ園
14ラブ バラ園
15ゴールドバニー バラ園
16ボスコベル バラ園
17ザポエッツワイフ バラ園
18デスデモーナ バラ園
19_9592 バラ園
20_9593 バラ園
21ラセビリア―ナ バラ園
22ゴールデンウイングス バラ園
23ガートルードジェキル バラ園
24アブラハムダービー バラ園
25オリビアローズオースチン バラ園
26ラバグルート バラ園
27ガルテンツアーバア バラ園
28レッドピノキオ バラ園
29ザポエッツワイフ バラ園
33シェエラザード バラ園
34アンナプルナ バラ園



馬見丘陵公園


  まちみちふうけい
  No.1706 馬見丘陵公園の歩き方 22/01/25  
  No.1749 増刊・馬見丘陵公園、04月号 22/04/25  
  No.1779 季刊・馬見丘陵公園、04月~06月 22/06/20  
  No.1802 増刊・馬見丘陵公園、07月号 22/08/12  
  No.1814 増刊・馬見丘陵公園 09月号・・・蝉の季節に彼岸花が満開!22/09/08  
  No.1829 季刊・馬見丘陵公園、07月~09月 22/10/06  
  No.1840 増刊・馬見丘陵公園、10月号 23/10/27  
  No.1862 季刊・馬見丘陵公園、10月~12月 22/12/20  
  No.1897 季刊・馬見丘陵公園、01月~03月 23/03/28  
  No.1909 増刊、馬見丘陵公園・・・公園から二上山が見える 23/04/25  
  No.1921 増刊・馬見丘陵公園、05月号 23/05/23  
  No.1933 季刊・馬見丘陵公園、04月~06月 23/06/24  

鉄塔日記
61大和線と59下田支線(大和線より分岐)  

写真ExifデータからGPXデータを出力するエクセルブックのダウンロード

Exif2Gpx.zipをダウンロードする
Dahlia_map.xlsxをダウンロードする
Exif2Gpx.zipをダウンロードする
更新履歴
2023/07/13(水) 10:30:00 馬見丘陵公園・吉野川分水・ならクル地図などを更新しました。
2022/01/16(日) 09:54:33 鉄塔・ならクル地図を更新 C03北下ツ道 平城京跡-浄化センター公園を追加しました。
2022/01/14(金) 10:27:18 鉄塔・ならクル地図を更新 天皇陵を追加し三角点名の頭に等級表示を追加余地にしています。
ならクル軌跡に竹ノ内街道を追加しました2021/10/07(木) 08:41:05
奈良三角点地図取説は弥周の部屋から独立させました。
地図test
fullのページのチェックボックスのチェックで、従来の弥周の部屋が開けます。
  DOC umami_test.htm  fullのページ