1月26日の園内状況

厳寒の朝

(北エリア/集いの丘)

ナガレ山古墳前満開のソシンロウバイ

こちらのソシンロウバイも満開になりました

(中央エリア/ナガレ山古墳前園路)

多くの花をつけ、甘い香りがするソシンロウバイ

たくさんの花、そしてあまい香りがしてきます

(中央エリア/ナガレ山古墳前園路)

南エリアのほぼ満開になったソシンロウバイ

南エリアのソシンロウバイもほぼ満開です

(南エリア/古の丘)

ソシンロウバイの素心とは花心まで全て黄色いから

ソシンとは、「素心」。心まで黄色いからとの由来だそうです

(南エリア/古の丘)

剪定の時期を迎えたバラ園のバラたち

バラたちは、剪定時期を迎えました

(中央エリア/バラ園)

用土入れがはじまったダリア園

ダリア園にも用土を入れて整備しています

(北エリア/ダリア園)

越冬のため別室に保存されているダリアの球根たち

ダリアたちは、別室で越冬しています

(北エリア)

一本松古墳から若草山を望む

今週土曜日は、いよいよ冬の祭典

(一本松古墳頂上)

つづく………

馬見花だより 2012(H24)年 4月4日号  【桜の開花状況のお知らせ】

コブシの花が開花 白モクレンの花も見頃 街路に向いて咲いた桜の花

だんだん広場はすでに2分咲きです 公園内で一番よく咲いています

早くもお花見のお客様が いらっしゃいました

シモクレンも、蕾が次々と ほころび始めています

【だんだん広場/中央エリア】

【だんだん広場/ 中央エリア】

【流れのある坂道/中央エリア】

馬見花だより 2012(H24)年 4月6日号  【桜の開花状況のお知らせ】

桜の開花状況 桜の開花状況 桜の開花状況

桜は現在6分咲きぐらいです

今日は、午後から天気が崩れ 花冷えの一日となりました

桜と共にユキヤナギも 今が見ごろです  

【中央エリア/ひだまり広場(ナガレ山古墳前)】

【中央エリア/ひだまり広場(ナガレ山古墳前)】

【中央エリア/ひだまり広場(ナガレ山古墳前)】

馬見花だより 2012(H24)年 4月9日号  【桜の開花状況のお知らせ】

桜の開花状況 桜の開花状況 シダレザクラの開花状況

ソメイヨシノは満開です

こちらも満開

ヤエベニシダレは3分咲き

(中央エリア/だんだん広場)

(中央エリア/陽だまり広場ナガレヤマ古墳前)

(中央エリア/陽だまり広場ナガレヤマ古墳前)

桜の開花状況“陽光(ヨウコウ)” ミツバツツジ アセビ

“陽光(ヨウコウ)”という品種 ソメイヨシノよりは濃いピンク色の花を つけています

桜の他に、現在公園で見られる 花を紹介します こちらはミツバツツジ

アセビ(白)

(中央エリア/ナガレヤマ古墳前トイレを東へ杉の木ゲート)

(中央エリア/スイレン池付近)

(中央エリア/スイレン池付近)

レンギョウ ボケ ムスカリ

レンギョウ

ボケ

ムスカリ

(中央エリア/スイレン池付近)

(中央エリア/スイレン池付近)

(中央エリア/陽だまり広場 ナガレヤマ古墳前)

スイセン シモクレン ヤマブキ

スイセン

シモクレンも見頃です

公園館前から下池へ下る 坂道の脇の茂みに 黄色のヤマブキが花をつけていました

(中央エリア/陽だまり広場 ナガレヤマ古墳前)

(中央エリア/ 流れのある坂道)

(中央エリア/ 流れのある坂道)

馬見花だより 2012(H24)年 4月11日号  【桜の開花状況のお知らせ】

桜の開花状況 桜の開花状況 シダレザクラの開花状況

雨空の少し暗い写真になりましたが 本日午後3時の写真です

明日以降、天気が持てば 今週末も桜を楽しんでいただけると 思います

ヤエベニシダレは見頃です

(中央エリア/古墳の丘)

(中央エリア/陽だまり広場 ナガレヤマ古墳前)

(中央エリア/陽だまり広場 ナガレヤマ古墳前)

馬見花だより 2012(H24)年 4月16日号

桜の開花状況   リキュウバイ   桃の開花状況  

ソメイヨシノはこの週末で 終わってしまいましたが ヤエベニシダレは今が盛りです

樹名板が掛かっておらず 来園者の皆さんによく問い合わせいただくこの花は、リキュウバイです

ハナモモも見頃です

(臨時駐車場/中央エリア)

(バス停から東へ/中央エリア)

(下池北側 ハナモモの丘 /中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 4月20日号 【ツツジの開花状況】

桜の開花状況   リキュウバイ   桃の開花状況  

キリシマツツジが咲き始めました ヒラドツツジはまだ蕾です

ミツバツツジは今が見頃です

シロヤマブキも咲き始めています

(公園館周辺/中央エリア)

(流れのある坂道/中央エリア)

(ナガレ山古墳前トイレ付近 /中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 4月25日号 【ツツジの開花状況】

キリシマツツジの開花状況   キリシマツツジの開花状況   ヤマツツジの開花状況  

キリシマツツジは2分咲きくらいです

GWには見頃を迎えるでしょう

ヤマツツジは5分咲きくらいです

(公園館前/中央エリア)

(公園館前/中央エリア)

(ナガレ山古墳前/中央エリア)

ドウダンツツジの開花状況   ハナミズキの開花状況   アリアケスミレ  

ドウダンツツジも咲き始めています

ハナミズキもかなり開いてきました こちらもGWには見頃を迎えるでしょう

これはアリアケスミレ ナガレ山古墳の斜面に咲いていました 公園には他にもヒメスミレ、ノジスミレ などがあります

(ナガレ山古墳から南へ 臨時駐車場付近/中央エリア)

(公園館前/中央エリア)

(ナガレ山古墳/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 4月27日号 【ツツジの開花状況】

キリシマツツジの開花状況   キリシマツツジの開花状況   ヤマツツジの開花状況  

キリシマツツジは 5分咲きほどになりました

藤も見ごろをむかえています

藤によく似たキングサリも 咲き始めました

(公園館前/中央エリア)

(徒渉池付近/北エリア)

(バラ園付近/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 5月1日号 【ツツジの開花状況】

ヒラドツツジの開花状況   キリシマツツジの開花状況   ヒトツバタゴ  

ヒラドツツジは2分咲き 今年は例年に比べ 開花が遅れているようです

キリシマツツジは見ごろです

こちらは、よくお問い合わせいただく ヒトツバタゴ、別名ナンジャモンジャの木

(中央入り口/中央エリア)

(公園館前/中央エリア)

(バス停から東へ 水鳥と花の広場/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 5月9日号 【バラの開花状況 (1)】

バラ   バラ   シラン  

バラが咲き始めました

これから徐々に咲き揃います

こちらは菖蒲園からバラ園へと続く 花壇に植えられているシラン この隣に白いシランも植えてあります

(バラ園/中央エリア)

(バラ園/中央エリア)

(バラ園/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 5月11日号 【バラの開花状況(2)】

バラの開花状況   バラの開花状況   バラの開花状況  

バラの開花が徐々に進んでいます

これは、アイスバーグという品種の 純白のバラ

トンネル前のつるバラ コクテールという品種です 全体写真はこちらから

(バラ園/中央エリア)

(バラ園/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

ヒルザキツキミソウ   ヤブデマリ   タニウヅキ  

今回は、中央エリアの南側で 見られる花を紹介します これは、ヒルザキツキミソウ 淡いピンク色の可愛い花です

橡の木橋から見られる ヤブデマリ

タニウツギも 綺麗に咲いています

(バス停から東へ 花の小屋付近 /中央エリア)

(橡の木橋/中央エリア)

(杉の木ゲート付近/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 5月15日号 【バラの開花状況 (3)】

バラ   バラ   ヤマボウシ  

早咲きの“ゴールド・バニー”という品種

バラ園全体では三分咲きくらいです

ヤマボウシは菖蒲園周辺で 咲いています

(バラ園/中央エリア)

(バラ園/中央エリア)

(菖蒲園付近/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 5月17日号 【バラの開花状況 (4)】

バラ   バラ   ショウブ  

バラは五分咲きほどになりました この週末から見ごろを迎えます

本日のバラ園は、絵を描かれる方、 写真を撮影される方、 大勢の遠足の園児たちで にぎわっていました

菖蒲園では気の早い 花菖蒲(佐渡路)がもう咲きそうです 本格的に咲き始めるのは 5月下旬になるでしょう

(バラ園/中央エリア)

(バラ園/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 5月18日号 【バラの開花状況 (5)】

バラ園は、花盛りです。 ほとんどの品種が開花し、見ごろはしばらく続くと思います。
バラ バラ バラ バラ バラ
バラ バラ バラ バラ バラ
バラ バラ バラ バラ バラ
バラ バラ バラ バラ バラ

馬見花だより 2012(H24)年 5月23日号 【バラの開花状況 (6)・花菖蒲の開花状況(1)】

バラ   バラ   ハナショウブ  

バラ園は満開です この週末から、しばらくの間 楽しんでいただけます

今日もたくさんの来園者で バラ園はにぎわっていました

菖蒲園では一足先に 満開を迎えた品種(佐渡路)があります 他の品種の開花は まだもう少し先になりそうです

(バラ園/中央エリア)

(バラ園/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 5月25日号 【花菖蒲の開花状況 (2)】

花菖蒲「揚羽」   花菖蒲「玉手箱」   花菖蒲「辰野」  

菖蒲園では 「揚羽」がだいぶ咲いてきました

現在、菖蒲園では 8品種ほどが開花しています この写真は、「玉手箱」

「辰野」

(菖蒲園/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

花菖蒲「峰紫」   トリトマ   白蝶草  

「峰紫」

花の道では、トリトマが 見ごろです

白蝶草も咲いてきました

(菖蒲園/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 5月28日号 【バラの開花状況 (8)・花菖蒲の開花状況(3)】

バラ   ハナショウブ   マツバギク  

バラ園は 引き続き花盛りです

菖蒲園では、数品種が見ごろを むかえていますが 全体が咲き揃うのは まだ先になりそうです

菖蒲園のマツバギクは 今が見ごろです

(バラ園/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 5月31日号 【バラの開花状況 (9)・花菖蒲の開花状況(4)】

バラ   ハナショウブ   立体花壇  

バラ園は 見ごろが続いています

菖蒲園は 現在2~3分咲きです

公園館前の立体花壇を ビンカに植え替えました

(バラ園/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

(公園館前/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 6月4日号 【花菖蒲の開花状況(5)・バラの開花状況 (10)】

花菖蒲園   花菖蒲園   バラ園  
12/06/04

菖蒲園は4~5分咲きです

約半数の品種が咲いています

バラ園も、まだまだ楽しめます

(菖蒲園/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

(バラ園/中央エリア)

マリーゴールド   スイレン   タイサンボク  

花壇のマリーゴールドも 咲きそろってきました 後方の花はシモツケです

睡蓮が咲いてきました 色は黄色と白があります

北エリアのトイレ近くでは タイサンボクの白い大きな花が 目立ちます

(菖蒲園手前/中央エリア)

(睡蓮の池/中央エリア)

(駐車場付近/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 6月6日号 【花菖蒲の開花状況(6)・紫陽花の開花状況(1)】

バラ   ハナショウブ   立体花壇  
12/06/06

菖蒲園は5~6分咲きになりました

紫陽花が色づきはじめています

見ごろまでは まだもう少しかかると思います

(菖蒲園/中央エリア)

(あじさい園/中央エリア)

(あじさい園/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 6月8日号 【花菖蒲の開花状況(7)】

花菖蒲   キンシバイ   シモツケ  
12/06/08

菖蒲園は今週末から来週にかけてが 見ごろです

菖蒲園の周囲には キンシバイも咲いています

同じくシモツケも 菖蒲園周辺で見られます

(菖蒲園/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 6月11日号 【花菖蒲の開花状況(8)】

花菖蒲   花菖蒲   花菖蒲  
12/06/11

 

花菖蒲園は満開です

 

 

(菖蒲園/中央エリア)

 

馬見花だより 2012(H24)年 6月15日号 【花菖蒲の開花状況(9)】

 菖蒲園は、来週始めぐらいまでが見ごろです。  現在、約90種類の花菖蒲が咲いています。(※一部、品種名を訂正しました。H24.6.21)
花菖蒲12/06/15待賢門 花菖蒲三千年 花菖蒲黒雲 花菖蒲初烏 花菖蒲豊旗雲 花菖蒲峰紫
花菖蒲揚羽 花菖蒲業平 花菖蒲栄紫 花菖蒲玉手箱 花菖蒲艶小町 花菖蒲晴姿
花菖蒲長生殿 花菖蒲初紅 花菖蒲野辺の桜 花菖蒲辰野 花菖蒲和田津海 花菖蒲鳳山
花菖蒲花車 花菖蒲エンチャンテッドレーク 花菖蒲水の光 花菖蒲織姫 花菖蒲 ピンクフロスト 花菖蒲 美吉野
花菖蒲翠映 花菖蒲遊君 花菖蒲有馬川 花菖蒲涼夕 花菖蒲沖津白波 花菖蒲緑葉黄金

馬見花だより 2012(H24)年 6月18日号 【花菖蒲の開花状況(10)】

花菖蒲   花菖蒲   クチナシ  
12/06/18

引き続き菖蒲園は見ごろです

今週いっぱいは楽しめそうです

公園館周辺では コクチナシの良い香りがします

(菖蒲園/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

(公園館周辺/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 6月20日号 【紫陽花の開花状況(2)】

アジサイ   ヘメロカリス   クチナシ  

アジサイが見ごろを 向かえています

バス停の近くでトケイソウが 咲いています

これはヘメロカリス 菖蒲園の四阿で見られます

(あじさい園/中央エリア)

(バス停付近/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 6月26日号 【紫陽花の開花状況(3)】

アジサイ   ヘメロカリス   クチナシ  

アジサイは引き続き見ごろです

流れのある坂道の脇にフラワーセンター から来た水生植物が植えられています これは、コウホネ

同じく水生植物の ポンテデリア・コルダータ

(あじさい園/中央エリア)

(流れのある坂道/中央エリア)

(流れのある坂道/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 6月28日号

アジサイ   ヘメロカリス   クチナシ  

アガパンサスが咲き始めました

クチナシも花をつけています

菖蒲園脇の棚に植えられている ノウゼンカズラ

(バス停付近/中央エリア)

(バス停付近/中央エリア)

(菖蒲園/中央エリア)

アジサイ   ヘメロカリス   クチナシ  

こちらは、オキザリス・トリアングラリス

陽だまり広場の南の方では ネジバナが見られます

アガパンサスの脇には イワダレソウが咲いています

(倉塚古墳周辺/中央エリア)

(陽だまり広場/中央エリア)

(バス停付近/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 7月3日号

アジサイ   フロックス   サルビア  

ピークは過ぎましたが アジサイはまだ綺麗です

花の道では フロックスが咲いています

サルビアも色々な種類が 咲き始めてきました これは サルビア・インディコスパイヤー

(あじさい園/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 7月5日号

ムクゲ   ムラサキゴテン   ブットレア  

下池デッキの近くで ムクゲが咲いています

バラの脇に咲いていた ムラサキゴテン

ブッドレアは 紫と白の2種類あります

(下池デッキ付近/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 7月10日号

アメリカディゴ   キバナコスモス   マーガレットコスモス  

菖蒲園脇から花の道へ入ると ブッドレアの横に アメリカディゴが咲いています

これはキバナコスモス ダリア園から少し歩いた芝地に 咲いています

花笑み橋のたもとの マーガレットコスモスです

(花の道/中央エリア)

(ダリア園付近/北エリア)

(花笑み橋/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 7月12日号

ムクゲ   ミソハギ   ガマ  

先日紹介したムクゲは一重 これは八重のムクゲです

下池の浮島で ミソハギが咲いています

先日開園した 中央エリアの南東方面では ガマが見られます

(下池デッキ付近/中央エリア)

(下池デッキ付近/中央エリア)

(石棺休憩所付近/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 7月17日号

オニユリ   メランポディウム   サルビア スプレンデンス  

柿の木広場の 別所下古墳沿いの小道の脇に オニユリが咲いています

花の道には、いろいろな草花が 植えてあります 写真の円形花壇には メランポディウムが植えられています

こちらは、先月花植えボランティア に参加して下さった皆さんに 植えて頂いたサルビアです 赤が映えて綺麗です

(別所下古墳/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

(馬見花苑/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 7月19日号

馬見花苑   一才サルスベリ   ペニセタム  

馬見花苑も、だんだん 見ごろになってきました

一才サルスベリも 綺麗に咲き始めました

花見茶屋の前で 涼しげに揺れているのは ペニセツムです

(馬見花苑/北エリア)

(馬見花苑/北エリア)

(花見茶屋周辺/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 7月24日号

サルスベリ   スイレン   オミナエシ  

公園館脇のサルスベリが 咲き始めました

フラワーセンターから来た スイレンです 朝に花を咲かせ 夕方には閉じてしまいます

これはオミナエシ ナガレ山古墳前の 水分広場で見られます

(公園館周辺/中央エリア)

(流れのある坂道/中央エリア)

(水分広場/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 7月30日号

ガウラ   馬見花苑   キョウチクトウ  

花の道のガウラです 5月下旬から 咲き続けています

馬見花苑の様子です 手前と一番奥に見えるピンク色が 一才サルスベリ、 黄色がマリーゴールド、 その奥の紫がサルビアです

池上橋の周辺には 白とピンクのキョウチクトウが 咲いています

(花の道/中央エリア)

(馬見花苑/北エリア)

(池上橋/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 8月2日号

ハイビスカス 木立製ち性ベゴニア 天の川 ハナキリン

公園館の入り口ホールには夏の花が飾られています。写真は、八重のハイビスカス。

木立ち性ベゴニア(天の川)も見ごろです。

これはハナキリンです。尚、置かれている鉢植えは生育状況などにより週に何度か入れ替えを行っています。

(公園館/中央エリア)

(公園館/中央エリア)

(公園館/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 8月7日号

サルスベリ ホザキシモツケ リコリス

公園館脇の白いサルスベリが咲き始めました。

これはホザキシモツケ。

水分広場の小川の脇にリコリスが咲いています。

(公園館脇/中央エリア)

(バス停付近/中央エリア)

(水分広場/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 8月9日号  ※サルスベリが見ごろです

公園内では、サルスベリの花が満開になり、見ごろをむかえています。 以下の写真は、上段が公園館周辺のサルスベリの様子。 下段は、園内で見られるサルスベリの花の色です。左から順に、白、薄桃、藤、桃、紅です。
サルスベリ サルスベリ
サルスベリ サルスベリ サルスベリ サルスベリ サルスベリ

馬見花だより 2012(H24)年 8月13日号

ハイビスカス ギボウシ ヒルガオ

公園館前の鉢植えでは、一重のハイビスカスが花をつけています。

水分広場のギボウシが小川のほとりで咲き始めました。

タダオシ橋の袂の植え込みに咲いているのは、ヒルガオです。

(公園館前/中央エリア)

(水分広場/中央エリア)

(タダオシ橋付近/南エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 8月17日号

馬見花苑 パンパスグラス シンテッポウユリ

馬見花苑が引き続き見ごろです。

花の道のパンパスグラスが穂をつけました。

倉塚古墳の頂上から南へ少しくだったあたりに新鉄砲ユリが咲いています

(馬見花苑/北エリア)

(花の道/中央エリア)

(倉塚古墳/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 8月22日号

フヨウ タダオシ橋袂の円形花壇 コブシ

フヨウが咲き始めました。

タダオシ橋の近くの円形花壇では、ペチュニアがたくさん花をつけています。

これはコブシの実です。しばらくすると袋が破れ、中から赤い実が出てきます。

(バス停付近/中央エリア)

(タダオシ橋付近/中央エリア)

(水分広場/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 8月24日号

ハナセンナ タカノハススキ 馬見花苑

ハナセンナが咲き始めました。

タカノハススキの穂が出はじめています。

馬見花苑は見ごろが続いています。

(花の道/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

(馬見花苑/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 8月28日号

中央エリアの南入り口付近で、酔芙蓉が咲き始めました。酔芙蓉は、お酒に酔って赤くなるように、白から紅色へ変化します。
スイフヨウ スイフヨウ スイフヨウ スイフヨウ

スイフヨウ午前8時の様子。真っ白です。

スイフヨウ午前10時半の様子です。写真ではわかりにくいですが、ほんのり色づいてきました。

スイフヨウお昼過ぎの午後1時半の写真です。綺麗なピンク色になりました。

スイフヨウ夕方5時30分過ぎの様子です。すっかり紅くなり、花はしぼみかけです。

馬見花だより 2012(H24)年 8月31日号

ヒガンバナ ルリヤナギ トケイソウ

水分広場の小川のほとりで咲き始めたのは、彼岸花の園芸品種であるリコリスの一種と思われます。

これはバラ園に植えられているルリヤナギです。

紫のトケイソウは、公園館の入り口に鉢植えで置かれています。

(水分広場/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

(公園館/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 9月4日号

コムラサキシキブ ヤブラン コエビソウ

コムラサキシキブが色づき始めました。

ヤブランが木陰で花をつけています。

バラ園の石垣の脇にコエビソウが咲いています。

(水分広場/中央エリア)

(水分広場/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 9月7日号

チョウセンアサガオ ヒマワリ コスモス

チョウセンアサガオがダリア園の北側のあたりで咲いています。

花見茶屋の西側花壇でヒマワリが咲き始めました。全体的に咲きそろうのはもう少し先になりそうです。

同じ花壇にてコスモスも咲き始めています。見ごろをむかえるのはもうしばらく先です。

(ダリア園付近/北エリア)

(花見茶屋周辺/北エリア)

(花見茶屋周辺/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 9月11日号

今回は、今現在、馬見花苑で見られる花を紹介します。写真が有ると5行となり省略する
ポーチュラカ ポーチュラカ ポーチュラカ ポーチュラカ ポーチュラカ
ポーチュラカ ポーチュラカ ポーチュラカ マリーゴールド マリーゴールド
バーベナ バーベナ バーベナ バーベナ バーベナ
メランポディウム サルビア サルビア 一才サルスベリ 一才サルスベリ
一番上の写真/馬見花苑の現在の様子 その下一段目/すべてポーチュラカ 二段目/左から3つ目までポーチュラカ、残り2つマリーゴールド 三段目/すべてバーベナ 四段目/左端メランポディウム、次の2つサルビア、残り2つ一才サルスベリ

馬見花だより 2012(H24)年 9月14日号

ヒマワリ ハギ クズ

ヒマワリが見ごろです。

白のハギが咲き始めています。

クズの花です。狐塚橋の中央エリア側に咲いています。

(花見茶屋周辺/北エリア)

(下池デッキ付近/中央エリア)

(狐塚橋付近/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 9月19日号 ※コスモスの開花状況

ヒガンバナ ヒガンバナ ヒガンバナ

ヒガンバナは今が見ごろです。今年はいっせいに咲きそろわず、蕾も咲き終わりもまじっています。

ヒガンバナは上池の堤防や水分広場で咲いています。

白いヒガンバナもあります。おそらく園芸品種(リコリス)と思われます。

(上池堤防/中央エリア)

(上池堤防/中央エリア)

(水分広場/中央エリア)

コスモス コスモス コスモス

コスモスは、現在5分咲きぐらいです。写真は南エリアのコスモス畑です。

この写真は北エリアのコスモス畑です。

アゲハチョウが蜜を吸っています。

(南駐車場南側/南エリア)

(北駐車場南側/北エリア)

(北駐車場南側/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 9月21日号 ※花の道 サルビアの開花状況

今回は、中央エリアの「花の道」で、現在咲いているサルビアを紹介します。 この他にも数種類の品種が、これから咲いてきます。
サルビア・レウカンサ サルビア・レウカンサ サルビア・イエローマジェスティー サルビア・パープルマジェスティー サルビア・レプタンス
レウカンサ レウカンサ イエローマジェスティー パープルマジェスティー レプタンス
サルビア・アズレア サルビア・ガラニチカ サルビア・インディゴスパイヤー サルビア・ミクロフィラ サルビア・ヤメンシス
アズレア ガラニチカ インディゴスパイヤー ミクロフィラ ヤメンシス

馬見花だより 2012(H24)年 9月27日号 ※ダリアの開花状況

ダリア園 ダリア園 コスモス

本日のダリア園の様子です。

現在5分咲きくらいです。29日より開園します。

コスモスは見ごろをむかえています。これは花見茶屋前の花壇のものです。

(ダリア園/北エリア)

(ダリア園/北エリア)

(花見茶屋 西側花壇/北エリア)

花の道 馬見花苑 馬見花園

花の道のサルビアも見ごろをむかえています。

馬見花苑のサルビアも見ごろです。

この写真も馬見花苑です。手前に咲いているのはポーチュラカ。

(花の道/中央エリア)

(馬見花苑/北エリア)

(馬見花苑/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 10月17日号

コキア インパチェンス ダリア大正浪漫

花見茶屋前のコキアが色づきました。

同じく花見茶屋前です。コキアの脇でインパチェンスが咲いています。

今日のダリア園の様子です。朝からあいにくの空模様ですが、ひきつづきダリアは見ごろです。写真は大正浪漫。

(花見茶屋前/北エリア)

(花見茶屋前/北エリア)

(ダリア園/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 10月19日号

ダリア園 ダリア園 コスモス

本日のダリア園の様子です。ダリアが満開になっています。

今月いっぱい見ごろが続くでしょう。

コスモスも満開です。

(ダリア園/北エリア)

(ダリア園/北エリア)

(花見茶屋の東側/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 10月22日号

コスモス畑 サルビア・インボルクラータ キンモクセイ

現在の南エリア コスモス畑の様子です。台風で倒れましたが回復してきました。

花の道では、他の品種から少し遅れてサルビア・インボルクラータが咲き始めました。

狐塚古墳の近くでキンモクセイの甘い香りがしています。

(コスモス畑/南エリア)

(花の道/中央エリア)

(狐塚古墳北辺り/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 10月26日号

ダリア園 シュウメイギク 鉢植え皇帝ダリア

ダリアは引き続き見ごろです。写真は"彩"という品種。

水分広場でシュウメイギクが咲いています。

公園館前の早咲き処理をした鉢植え皇帝ダリアが咲き始めました。

(ダリア園/北エリア)

(水分広場/中央エリア)

(公園館前/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 10月29日号

ダリア園 フジバカマ ハナミズキ

ダリアは少し盛りを過ぎましたがまだまだ楽しんでいただけます。

水分広場ではフジバカマが咲いています。

秋が深まり、園内では実をつけた木々がたくさん見られます。写真はハナミズキ。

(ダリア園/北エリア)

(水分広場/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 11月1日号

ツワブキ サザンカ チューリップ

倉塚古墳周辺でツワブキが咲いています。

菖蒲園周囲の生垣の一角で、サザンカが咲き始めました。

本日は、朝から花の道のバラ園の脇で、チューリップの植え付け作業を行いました。

(倉塚古墳/中央エリア)

(菖蒲園周辺/中央エリア)

(バラ園の脇/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 11月4日号

ダリア園の様子 花の道の紅葉 花の道入口花壇

ダリアは最盛期は過ぎましたが、まだ見ごろです。

花の道では、ハナミズキの紅葉とサルビアの紫が美しいコントラストになっています。

花の道の菖蒲園側入口の花壇です。植えられているのはサルビア・スプレンデンスです。

(ダリア園/北エリア)

(花の道/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 11月8日号

ドウダンツツジ ケヤキ パンジー

ドウダンツツジがキレイに色づいています。

公園館前のケヤキの木も紅葉しています。

昨日、花植えボランティアの皆さんに馬見花苑の花の植替え作業を行っていただきました。

(南口付近/中央エリア)

(公園館前/中央エリア)

(馬見花苑/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 11月12日号 【皇帝ダリアの開花状況】

皇帝ダリア サルビア・エレガンス サザンカ

ダリア園・花笑み橋ともに皇帝ダリアが咲き始めました。

花の道のサルビア エレガンスです。花の道のサルビアの中では最後に咲きました。

中央駐車場の生垣のサザンカです。詰め所脇の一角でたくさん花をつけています。

(ダリア園、花笑み橋/北エリア)

(花の道/中央エリア)

(中央駐車場/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 11月14日号

カエデがきれいに紅葉してきました。場所によって、樹によって、かなり紅葉の進み具合はちがっています。代表的なイロハモミジは、この週末ぐらいからが見ごろです。また公園には、イロハモミジのほかにも、いろいろな種類のカエデが植えられています。
イロハモミジ オオモミジ ハナノキ
イロハモミジ オオモミジ ハナノキ
メグスリノキ トウカエデ ハウチワカエデ
メグスリノキ トウカエデ ハウチワカエデ

馬見花だより 2012(H24)年 11月19日号

水分広場の紅葉 水分広場の紅葉 柿の木広場の紅葉

(水分広場/中央エリア)

(水分広場/中央エリア)

(柿の木広場/中央エリア)

花の道の紅葉 花の道の紅葉 馬見花苑周辺の紅葉

(花の道/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

(馬見花苑周辺/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 11月21日号 【皇帝ダリアの開花状況】

皇帝ダリア 皇帝ダリア ヒメツルソバ

皇帝ダリアが見ごろをむかえています。

霜が降りなければ、見ごろは12月上旬くらいまでです。

緑道トイレ前の花壇ではヒメツルソバが満開です。

(花笑み橋/北エリア)

(花笑み橋/北エリア)

(緑道トイレ前/北エリア緑道)

馬見花だより 2012(H24)年 11月27日号 【皇帝ダリアの開花状況】

皇帝ダリア イソギク 紅葉

引き続き、皇帝ダリアは見ごろです。花の大きさは20センチ、高さは5メートルあります。

花の道のイソギクが咲き始めました。

紅葉ももう終盤をむかえています。

(花笑み橋/北エリア)

(花の道/中央エリア)

(流れのある坂道/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 11月30日号 【皇帝ダリアの開花状況】

皇帝ダリア ビオラ ノースポール

皇帝ダリアが引き続き満開です。

現在、園内各地の花壇の植え替え作業をおこなっています。

これは、下池デッキ付近のコンテナ植えのノースポールです。

(ダリア園/北エリア)

(ダリア園前花壇/北エリア)

(下池デッキ付近/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 12月3日号

ラクウショウの紅葉 ススキとパンパスグラス オタフクナンテン

ラクウショウの紅葉です。後ろは倉塚古墳です。

ススキとパンパスグラスの穂が日の光を浴びて白く輝いています。

花の道から北へ、赤坂トンネルの入口で色付いているのはオタフクナンテンです。

(上池西側/中央エリア)

(花の道/中央エリア)

(赤坂トンネル/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 12月5日号 【皇帝ダリアの開花状況】

皇帝ダリア ローズマリー ヒイラギ

皇帝ダリアは、花びらが散り始めましたが、強い霜が降りなければ、今月の10日頃までは花が楽しめそうです。

花の道のローズマリーです。

ヒイラギが花をつけていました。周囲に甘い香りが漂っています。

(ダリア園/北エリア)

(花の道/中央エリア)

(集いの丘の西/北エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 12月11日号

皇帝ダリア カンツバキ 冬に咲く桜

皇帝ダリアは、先週末の冷え込みで花が終わってしまいました。

南エリアでは、寒椿が咲き始めています。

桜の中には、冬の寒い時期に咲く品種もあります。

(ダリア園/北エリア)

(古の丘/南エリア)

(陽だまり広場/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 12月13日号

雪つり風に仕立てた踊り葉ボタン 松竹梅をつかった正月の寄せ植え クリスマス風寄せ植え

現在、公園館前の広場で兼六園(金沢市)の雪つり風に仕立てた踊り葉ボタンを展示しています。

さらに公園館の玄関ホールでは、松竹梅をつかった正月の寄せ植えなど、正月用の寄せ植えを展示しています。

クリスマス風の寄せ植えもあります。ガーデンシクラメンやビオラ、スイートアリッサムなど、こちらは洋風で華やかな感じです。

(公園館前/中央エリア)

(公園館/南エリア)

(公園館前/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 12月18日号

園内各地で、サザンカが咲いています。 色は、白・薄桃・桃・紅、それぞれ一重や八重のものなどがあります。 サザンカの見られる場所は、中央駐車場、菖蒲園、そのほか南エリアの古の丘周辺などです。
サザンカ サザンカ サザンカ サザンカ サザンカ
サザンカ サザンカ サザンカ サザンカ サザンカ
馬見花だより 2012(H24)年 12月21日号は削除

馬見花だより 2012(H24)年 12月25日号

花の道の花壇 キンセンカ スイセン

園内各地の花壇の植え替えが終わりました。

花の道のトンネル手前の円形花壇に植えられているのは、キンセンカです。

アジサイ園の入口付近でスイセンが咲き始めています。

(花の道/中央エリア)

(花の道/南エリア)

(アジサイ園入口付近/中央エリア)

馬見花だより 2012(H24)年 12月28日号

寒さの厳しいこの時期に、馬見花苑をはじめ園内各地の花壇で元気に花を咲かせているのは、パンジー、ビオラです。 今年最後の花だよりは、現在公園で見られるパンジーとビオラを紹介します。
馬見花苑の花々 馬見花苑の花々 馬見花苑の花々 馬見花苑の花々 馬見花苑の花々
馬見花苑の花々 馬見花苑の花々 馬見花苑の花々 馬見花苑の花々 馬見花苑の花々